2024年度の応募は
締め切りました


採択企業


3D Architech 社様

Powder Keg Technologies 社様

CoeFont社様

Datumix社様

MARS Company社様

テクノスタンダード社様


以下はアーカイブです

説明会資料はこちら

※外部サイトへ移動します。

説明会動画はこちら

※外部サイトへ移動します。

Business Creationとは

本プログラムでは、
シャープが将来的な事業化を目指す
重点領域に関する
カスタマーニーズや
社会課題に対し、スタートアップから
シャープへの共創提案を募集します。
優れたご提案においては、
両社のアセットを持ち寄りながら、
協働・共創を進めていきます。

募集テーマ

未来のはたらく場所を
設計する

オフィスの
ドキュメント管理

電子文書の情報だけでなく、紙文書の情報もデータ化してドキュメント全てを管理。データを業務に利活用する

KEYWORD
  • ドキュメント管理・データ利活用
  • 次世代BPO
  • オフィス業務のDX支援
  • 機器連携(複合機、大型タッチディスプレイなど)
  • デジタルアーカイブ

生産/倉庫システム連携
および数理最適化計算

システム内での変数が増えれば増えるほど、指数関数的に増大する計算量と時間を、テクノロジーやシステム連携で解決する

KEYWORD
  • 最適化数理AI
  • 生産/倉庫向け画像認識
  • 量子アニーリング
  • デジタルツイン
  • 生産/倉庫業務プロセス改善

次世代の
PCセキュリティ対策

PCへの脅威をAIが守るテーマ。AIそのものが脅威となる次世代ウイルスやサイバー攻撃に対応する

KEYWORD
  • AI脆弱性診断/管理
  • 次世代アンチウイルス
  • 次世代エンドポイントセキュリティ

人、モノ、サービスの
新しいつなぎ方

XRを活用した
業界DXの推進

仮想空間と現実世界を融合させ、XR×業界DXの根幹となるような新たなビジネス・世界観を創出する

KEYWORD
  • XRコンテンツを作成・運用・仕組み化するプラットフォーム
  • 業界DXを推進するXRコンテンツ・ソフトウェア・サービス

ウェアラブルカメラ
映像の活用

ウェアラブルカメラの新たなユースケースを創出する

KEYWORD
  • 作業や証拠等の記録サービス
  • 画像収集・解析が可能なデジタルプラットフォーム
  • セキュリティ・リテール・建設・教育等における応用

衛星通信技術の活用

衛星通信技術の建設・不動産業界におけるユースケースを創出する

KEYWORD
  • 建設重機(自動運転・遠隔操作)
  • ドローン
  • 遠隔通信・ビル通信・僻地通信
  • インフラ整備
  • オンサイト建設・採掘支援
  • フリートマネジメント(設備・人員管理)

新しい
コミュニケーションの形

「スマホ」の概念を一新する次世代型コミュニケーションをデザインする

KEYWORD
  • 次世代UI・UX
  • 新しいユーザーエクスペリエンス
  • スマホ×ヘルスケア
  • スマホ×AI

未来の暮らしを
作る

AIを活用した
スマートキッチンの進化

テクノロジーを搭載した調理機器・サービスにより、これまでの調理プロセスをアップデートする

KEYWORD
  • レシピのパーソナライズ
  • 自社LLM開発
  • 音声合成
  • 音声認識(バージイン)
  • 調理作業の自動化

家電を活用して
暮らしを守る

家電を活用した家庭内の見守りにより、居宅内の家族の見守りやリスク対策など、安心して暮らせる環境作り

KEYWORD
  • 家族の見守り
  • 生活リズム
  • 空気環境
  • リスク対策

家電の故障予測と
メンテナンス

家電の故障予測、メンテナンス時期予測による対策をリコメンドするサービスにより、暮らしの安心と快適を提供を目指す

KEYWORD
  • 家電
  • 故障予測
  • リコメンドサービス
  • 深層学習
  • データ分析

これまでの当たり前を
覆す未来の素地を作る

次世代のバッテリー

エネルギーの高出力化と平準化に寄与する、新しい蓄電池技術に関する提案・協業

KEYWORD
  • 酸化物系全固体電池
  • 新しい電解質
  • 長寿命
  • 高エネルギー密度

グリーンデータセンター

AIデータセンター向けの冷却技術とエネルギーマネジメントに関する革新

KEYWORD
  • AIデータセンター
  • 高効率冷却システム
  • エネルギー最適化
  • 熱管理システム
  • 再生可能エネルギー統合

Industry-DX

DXでヒトによる各種作業の省人化と属人化を解決

KEYWORD
  • Edge-AI
  • 省人化
  • 劣化診断
  • 遠隔操作
  • 監視
  • 点検
  • 観測

特化型LLMとEdge-AI

LLMをセキュアな環境で特化、Edge-AIを使って、研究開発のスピードを向上させる

KEYWORD
  • ドメインLLM
  • プライベートLLM
  • ローコードツール
  • ノーコードツール
  • Edge-AI
  • BtoB向けLLM

生鮮品鮮度保持

温湿度制御とエチレンガス分解技術を組み合わせて、生鮮品の長期間保持をすることで、フードロスをはじめとする食料品問題に取り組む

KEYWORD
  • 生鮮品輸送/保管
  • エチレン分解
  • 定温/低温輸送/保管
  • コンテナ内ガスコントロール

シャープのアセット

技術サポート

例)シャープのAI技術、IoT技術を活用し、
スタートアップが新しいソリューションや
サービスを開発できるよう支援。

市場アクセス

シャープの販売チャネル、営業力、
ブランド力を活用し、Go to Market戦略を支援。

実証実験の場

シャープの事業所を活用し、コンセプト実証を支援。

募集要項

応募資格

  • 法人格を有す企業または大学等の研究機関に所属する研究者等であること ※企業の規模、ステージ、本社所在地等は問いません(上場企業も含む)
  • 自身が反社会的勢力に該当せず、一切の直接的・間接的な関係を有しないこと

応募条件

  • 1社で応募出来るプランは1つに限りません。複数のご提案をいただく場合は、1提案ずつ分けてご応募いただくようお願いいたします
  • プレゼンテーションや提出資料は日本語の使用を推奨します
  • プラン内容または事業内容が公序良俗に反していないこと

応募方法

  • 応募フォームから必要項目の入力並びに提案資料(PDF)のご提出をお願いいたします

全体スケジュール

よくあるご質問

はい、法人であれば応募可能です。
また、大学や研究機関等に所属する研究者等の方もご応募可能です。但し、個人での応募は出来ませんので、研究者の方は研究機関の所属単位(研究室)でご応募ください。

当社からご提示しているテーマに則した共創提案をいただける企業であれば、既存ビジネスの業種は問いません。また、事業のステージも不問ですので、特定のプロダクトをローンチしていなくてもご応募いただけます。

エントリーや参加は無料です。但し、プログラム期間中の交通費や宿泊費等は自己負担となります。

可能です。
CONTACT ※外部サイトへ移動します。」からお問い合わせください。

ご応募時点で応募企業に帰属する知的財産権は応募企業のものですが、協業期間中に生み出された知的財産権は両社協議の上で決定します。

事業部とのディスカッション、事業開発のアドバイス、シャープのアセットを活用した実証実験などです。

協業検討期間の結果次第で、継続的な協業や出資の相談を行う可能性があります。

Business Creationはシャープとの協働を通じて新規事業創出を目指しますが、Vision Creationでは、シャープに実現して欲しい未来のあるべき姿(未来のビジョン)をデザインした案をご提案いただくものです。詳しくは各募集要項をご確認ください。

もちろん可能です。複数のご提案をいただく場合は、1提案ずつ分けてご応募いただくようお願いいたします。

基本的には双方のリソースを持ち寄ることを想定しています。その他実費が生じる場合は、シャープが負担することを基本に協議しますが、参加者にも一部負担いただく場合があります。

必ずではありません。
共創期間の結果次第で検討します。

応募企業が推進役を担い、シャープは伴走しながら、アセットの提供で支援します。

応募締め切り後、協業検討/実証実験に進んでいただく採択企業を決するまで2カ月程度を予定しています。その後、採択企業の皆さまとは共創企画やコンセプト実証を半年程度行う予定です。選考及びコンセプト実証の状況により若干スケジュールが前後する可能性があります。

もちろん可能です。

共創への想いを持ち、
シャープと一緒に協働
いただける皆さまからの
ご応募をお待ちしております。

ご不明点・ご質問など、ございましたら
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

※外部サイトへ移動します。